news releases
9 / 9 . 2020
特設Webコンテンツ「食事バランス教室」を公開
厚生労働省では、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動」として、健康づくりに向けた実践を促進するための普及啓発を行っています。
スマート・ライフ・プロジェクトでは、野菜不足を解消しバランスの良い食事を摂ることを心掛けていただくための取組として、親子で楽しく学べる特設Webコンテンツ「食事バランス教室」を公開しました。
本コンテンツでは、小島よしおさんが“おっぱっぴーバランス先生“に扮して、はじめて料理に挑戦するお子さんでも、おうちで簡単に作れる野菜料理のつくり方を動画で紹介します。
小島さんの子ども時代の食事や野菜にまつわるエピソードなどを交えた、笑いどころ満載のトークで、バランスの良い食事や、簡単でおいしい野菜料理のつくり方、調理時の基本的な注意事項などについて学べる内容となっています。
また、本コンテンツ内には、動画で紹介する料理の他にも、野菜を使ったプラス1皿の料理や、野菜たっぷり料理のレシピを掲載しています。
ぜひ、特設Webコンテンツ「食事バランス教室」をご覧ください。
*特設Webコンテンツ「食事バランス教室」/ スマート・ライフ・プロジェクト
・小島よしおさんによる、野菜料理のつくり方動画
・野菜を使ったプラス1皿の料理、野菜たっぷり料理のレシピ掲載
8 / 17 . 2020
【毎月17日は「減塩の日」】
減塩の日は、日本高血圧学会が制定した食生活の改善に繋がる運動を推進するための記念日です。
厚生労働省においても、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「食生活改善普及運動月間」と定め活動しています。
減塩の日 毎月17日
食生活改善普及運動月間 2020年 (令和2年) 9月1日 (火) ~ 9月30日 (水)
今年のテーマ
「食事をおいしく、バランスよく」
低栄養予防や栄養状態の改善に向けては主食・主菜・副菜を上手に組み合わせながら多様な食品を摂取していくことが重要です。
また、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛等の経験により、今後より自宅での食生活改善の重要性を普及することが求められています。
この機会に栄養・食生活と健康について考えてみましょう。
*「さあ、減塩!~減塩委員会から一般のみなさまへ~」/ 日本高血圧学会減塩委員会
日本高血圧学会減塩委員会の減塩に対する最近の取り組みをお届けしています。
*「食生活改善普及運動 特設ページ」/ スマート・ライフ・プロジェクト
食生活改善普及運動月間を迎えるにあたり、栄養・食生活改善の普及に役立てていただくツールや食生活改善普及運動に関するメッセージをお届けしています。
8 / 1 . 2020
【夏季休業のお知らせ】
夏季休業にあたり誠に勝手ながら下記の期間中、弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業期間 2020年8月8日 (土) ~ 8月16日 (日)
なお、休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、8月17日 (月) 以降に順次対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご高承賜りますようお願い申し上げます。
7 / 2 . 2020
【新型コロナウイルス感染症対策に伴う営業体制変更お知らせ】
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、感染拡大により影響を受けられている皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。また、感染拡大防止や生活インフラ等の維持・運営に尽力されている皆さまには心から感謝申し上げます。
弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大が続く現況を鑑みて、業務継続ならびに関係者の皆さまや従業員の安全を確保する目的で、7月6日(月)から8月7日(金)までの期間は下記のとおり臨時の営業体制とさせていただくことといたしました。
皆さまには大変ご迷惑とご不便をお掛けすることとなりますが、新型コロナウイルス流行の早期終焉を願い、安全と健康が確保できる状況の中で早期に通常の状態に復帰できるよう努力して参りますので、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
記
<臨時休業日>
7月10日(金)、7月17日(金)、7月18日(土)、7月31日(金)、8月1日(土)、8月7日(金)
<短縮営業期間>
7月6日(月)~7月9日(木)、7月13日(月)~7月16日(木)、7月27日(月)~7月30日(木)、8月3日(月)~8月6日(木) の期間は 9:00 ~ 17:00 まで
※事務スタッフは少人数の出社もしくはテレワークにて営業活動を行います。
※休業日および営業時間外の工場業務 (製造・荷受け・出荷業務等) はお休みさせていただきます。
※休業日および営業時間外にいただきましたお問い合わせにつきましては、営業時間内より順次対応とさせていただきます。
※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況、政府・自治体からの要請等によっては期間を変更することがございます。その場合には改めてお知らせいたします。
※情報更新 7月2日 (木) 13:00 現在
以上
6 / 20 . 2020
【オンラインストア開設のお知らせ】
私たち有限会社小林フェルトは、社会を支えてくれているあらゆる人たちの問題や課題に一緒になって向き合い、その中でいま私たちができることをもっと横断的に提供したい、そんな想いからこの度公式のオンラインストアを開設いたしました。
≫ WEB内の「official online store」ページよりご利用ください
今後はお客様のお声なども参考にしながら、商品ラインナップやコンテンツを充実させていきたいと考えております。
弊社へのご意見・ご感想・ご質問などがございましたら、お気軽にお電話・メールでお寄せください。
引き続き、有限会社小林フェルトをよろしくお願い申し上げます。
5 / 31 . 2020
【5月31日は「世界禁煙デー」】
世界禁煙デー (World No-Tobacco Day) は、世界保健機関 (WHO) が制定した禁煙を推進するための記念日です。
厚生労働省においても、世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」と定め活動しています。
世界禁煙デー 2020年 (令和2年) 5月31日 (日)
禁煙週間 2020年 (令和2年) 5月31日 (日) ~ 6月6日 (土)
今年のテーマ
「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」
喫煙は、喫煙される方ご自身の健康に害を及ぼすだけでなく、その煙を吸う周りの方たちの健康にも害を及ぼします。その害は現在の健康を害するだけに止まらず、将来の健康にも影響を及ぼす可能性があり、極めて重大な問題です。
この機会に喫煙と健康について考えてみましょう。
*「世界禁煙デー 特設Webコンテンツ」/ スマート・ライフ・プロジェクト
世界禁煙デー及び禁煙週間を迎えるにあたり、喫煙や受動喫煙による健康への影響から人々を守ることに役立てていただく、健康づくりや禁煙に関するメッセージをお届けしています。
*「全国統一 けむい問模試」/ 厚生労働省
好奇心旺盛でタバコ問題に関心を持っているマナミちゃん、そしてタバコの煙の化身けむいモン。この二人と一緒に、生活の中に潜んでいる受動喫煙の健康への影響と対策に関する問題を体験しながら学ぶことができます。
5 / 13 . 2020
【厚生労働省「スマート・ライフ・プロジェクト」への参加について】
スマート・ライフ・プロジェクトとは
「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しい毎日を送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。
弊社では、このプロジェクトの主旨に賛同し、健康づくりの意識を高め、行動を変えるよう働きかける企業として、積極的に取り組んでまいります。
*「Smart Life Project~健康寿命をのばそう!」/ スマート・ライフ・プロジェクト
3 / 19 . 2020
弊社の営業日カレンダー(2020年度)を掲載しました
≫ 詳しくはこちら「2020年度 営業日カレンダー」
2 / 17. 2020
【デジタルカッティングマシン (Zünd) によるサンプルカット終了のお知らせ】
この度、デジタルカッティングマシンによる「サンプルカット・サービス」は、2020年2月29日 (土) をもちまして終了させていただくこととなりました。
弊社では機材の維持管理に最大限の努力を払い、サービスの提供に努めてまいりましたが、システムの老朽化やメンテナンス費の高騰なども重なった結果、今後のサービス継続が困難と判断いたしました。
サービスの終了に伴い、2020年2月28日 (金) の受付をもって、カッティングマシンによる「サンプルカット・サービス」は終了となりますのでご了承ください。
サービス開始からこれまで賜りましたご愛顧に、心より感謝申し上げます。
なお、既にご依頼頂きました商品につきましては、責任を持ってサービスをご提供させていただきます。
また、抜き型による試作及び短冊 (四角形) 品のサンプルカット等につきましては、引き続き対応させていただきます。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1 / 1 . 2020
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
年も改まり、社員一同より一層の技術の研鑽に努め、誠心誠意努力いたす所存でございます。
本年もなにとぞ倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
なお、新年は1月6日から平常どおり営業させていただきます。
2020年が皆さまにとりまして、輝かしく幸多き一年になりますことを心よりお祈り申し上げます。
有限会社小林フェルト 社員一同